僕には日常の直ぐ二拍後のコードさえとらえきれないというのに。
2005年04月09日
カウントダウン
いつ終るかわからない緊張に満ちた循環の中でコルトレーンは、これぞ我が道といわんばかりに漂い、そして突き進んだ。
僕には日常の直ぐ二拍後のコードさえとらえきれないというのに。
僕には日常の直ぐ二拍後のコードさえとらえきれないというのに。
2004年12月07日
老舗

ただ残念だったのは中古目当てで通ってたのに今では新品の商品がほとんど。ヤフオクやら個人売買が便利になったせいでしょうか?めっけもんに出会えたときの喜びって減りつつあるんでしょかね。
2004年12月03日
運命

笑いたければ笑えばいい。俺はそれを踏み越えて生きていく。
2004年11月26日
早起き
ごみ出しをしたときに遭遇した上の階の住民、ものすごい寝癖でびびらせてスマン。
なんだか寝つきが悪く、浅い眠りのまま朝を迎えた。4時間半。
まさにレム睡眠?REMと書くとそれ以降の記述はコメントとして扱われるとか、'
と書いたほうが3バイトから1バイトに節約できてよいとかどうでもいい記憶が浮かんできた(以上パソヲタ的ネタ)。
ぼーっと起きていたら二度寝かこのまま起きているかの二択を迫られたが、最近毎日寝起きダッシュでの出勤ばかりなので今日はがんばることにした。久々浴槽に湯を張り朝風呂。上がると汗だく。体温調整と胃の粘膜(あとイラツキ防止)のためにヨーグルトを摂取。
…なんだか普通の日記だな。
さて、今から鍵盤でクローズドヴォイシングの勉強でもするか。大学時代に買った教則本、まだ理解できてないんだよな。はやくコード楽器を楽に弾けるようにならなきゃ。
なんだか寝つきが悪く、浅い眠りのまま朝を迎えた。4時間半。
まさにレム睡眠?REMと書くとそれ以降の記述はコメントとして扱われるとか、'
と書いたほうが3バイトから1バイトに節約できてよいとかどうでもいい記憶が浮かんできた(以上パソヲタ的ネタ)。
ぼーっと起きていたら二度寝かこのまま起きているかの二択を迫られたが、最近毎日寝起きダッシュでの出勤ばかりなので今日はがんばることにした。久々浴槽に湯を張り朝風呂。上がると汗だく。体温調整と胃の粘膜(あとイラツキ防止)のためにヨーグルトを摂取。
…なんだか普通の日記だな。
さて、今から鍵盤でクローズドヴォイシングの勉強でもするか。大学時代に買った教則本、まだ理解できてないんだよな。はやくコード楽器を楽に弾けるようにならなきゃ。