行きはのぼりでしんどかったけど、帰りは以外と楽だった。
(しかし駅まで遠い)
・Polytoneのアンプが凄く良くてびっくりした。
話には聞いていたけど、ベースに良し、ギターに良し。
ボリュームは9時。bassが確か10〜11時。
・I remember you(SKID ROWではない)のキーはFで練習(リアルブック)
#IVm7-IIV7の部分はIIV7 HMP5↓?
マイナーII-Vみたいに考える(青本)とLydなのだが...
リメンバー系は最近頻度高し
・AIREGINをさらっとく
・6〜7フレットでの小指に注意
・キーの移り変わり→うまくコードを感じるソロを
(ベースソロは2回し以降無伴奏だったり)
そして音数を少なく
・ウォーキングのバリエーションを改めて考える(採譜)
・バラード→アップテンポの際のコードのはしょり方
(今回やらなかったけど)
・セッションでやらなかった青本の曲をどんどんさらおう
なんて自分専用。